お箸とスプーン

我が家では、食事のさいにお箸とスプーンの両方を準備するのだが、ある日のこと、食後に次の点に気がついた。

  僕:お箸のみ使用、スプーンは一切使わずきれいなまま

  妻:スプーンのみ使用、お箸は一切使わずきれいなまま

その日のメニューはごはんにテンジャンチゲ(味噌汁)、キムチポックム(キムチ炒め)だったと思う。

そう、韓国人の妻は、お箸を一切使わずにこのメニューを平らげたのだ。ごはんも、である。

韓国と日本はいろいろな面で似ている。

文化、言語、人々の顔形までそっくりだ。

しかし、似ているところが多い反面、時々

「あれ?ここは違うの?」

ということがある。

その一つが、お箸とスプーンの使い方だ。

日本人でもお箸やスプーンは使う。

でも、妻と暮らすようになってから、日本人と韓国人で使い方が違うことに気が付いた。

日本人はお箸をメインで使う。お箸を使って、ごはんを食べ、お味噌汁を食べ、おかずを食べる。

一方韓国人にとってはお箸はメインというより、スプーンと併用する。お箸とスプーンのツートップという感じだ。

例えばごはんを食べるときには、韓国人はあまりお箸を使わない。もちろん使うこともあるが、ごはんはスプーンで食べることのほうが多いようだ。(麺類はもちろんお箸を使う、念のため)

妻に聞いたところ、

「子供のころ、お箸でごはんを食べていたら親に怒られた」

「それからごはんはスプーンで食べるようになった」

とのこと。そこまでするのか!

親が子供に躾ける内容の中に「ごはんはスプーンで食べなさい」というものまであるとは。

僕たち夫婦に子供が出来たら躾け方に迷いそうだ・・・

Published by Atsushi

I am a Japanese blogger in Korea. I write about my life with my Korean wife and random thoughts on business, motivation, entertainment, and so on.

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: