韓国コロナワクチン接種予約方法のまとめ(2020年8月時点・スマホから)

私は韓国在住の日本人だが、ついにコロナワクチン接種の予約が可能となった。9月25日に一度予約をしていたのだが、韓国政府より「ワクチンに余裕が出来たので、秋夕(チュソク)の連休前になるべく打つべし」とのお達しが来たので、私も9月11日に予約を前倒した。韓国政府的にも、連休で人流が増える前にワクチン接種者を増やしておきたいのだろう。臨機応変、素晴らしい対応である。

素晴らしいと言えばワクチン接種の予約サイトもUI(使用感)がなかなか快適であったので、画面のスクリーンショットに日本語訳を重ねて紹介する。何かの役に立てて頂ければ幸いである。

まずはテキストメッセージでこのように前倒しを勧める通知が来た。
サイトに入るとこういう画面がまず開く。
まずは本人認証から。複数の手段があるが、それぞれの混雑状況を一目で分かるように表示してあった。
私は一番手っ取り早く携帯電話で本人認証をすることにした。
個人情報を入力していく
携帯電話に認証番号が送られてくるので、入力する。
認証に成功するとこの画面になるので、下にスクロールする。
名前や住民登録番号を入力する。外国人の場合は外国人登録番号を入力する。
再び電話番号を入力する。なお、私はmRNA(モデルナまたはファイザー)ワクチンとのことだった。
通知方法を選択する。私はスマホですぐ通知がくるカカオトークを選択した。
続いて、ワクチンを接種する医療機関や日時を選択する。
日時から入力する。
日時を選択する。
希望の地域を選択する。
内容を確認し、「選択する」をクリック
改めて内容を確認し、「予約する」をクリック
予約確認をする
このように予約内容が表示される
1次・2次接種ともに医療機関と日時が表示される
また、数分後にカカオトークにも予約内容が送られてくるので、今後はこちらでも内容を確認できる。

【追記】この後2021年9月11日に、予約した通りにコロナ予防接種(第1次)を受けてきた。その記事もぜひ読んでいただければ幸いである。

Published by Atsushi

I am a Japanese blogger in Korea. I write about my life with my Korean wife and random thoughts on business, motivation, entertainment, and so on.

One thought on “韓国コロナワクチン接種予約方法のまとめ(2020年8月時点・スマホから)

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: